シェアすることを前提に観察してみる

 

 

膝復活!!よかったぁ٩( ‘ω’ )و

 

昨日は膝痛に加えてちょっと風邪っぽくて

 

作業を早めに切り上げ体調をきちんと整えることに専念する

 

不調はいいパフォーマンスをどうしても生めない

 

昨日の朝のミーティングの話

 

お店終わって作業終わってみんな家で何してる?という会話の流れ

 

みんな何してたっけなぁと考え込んでいる

 

いやぁ特に何もしてないっすねという小田くんの発言を聞いて

 

何もしてないってどういうことなんだろうと話が拡がる

 

というのも夜ご飯を食べたり動画観たり本を読んだりという寝るまでの時間

 

何もしてないとなるとその数時間って一体どこにいってしまったんだろう?

 

なんでもいいけど自分の反応を観察してみる

 

夜お菓子食べてなんて話みんなの前で話しても膨らまないし言えないと店長小西

 

でもね、例えば夜寝る直前にどーしてもピザポテトが食べたくて

 

夜ご飯食べた後だし小腹空いた程度だったんだけど

 

欲に負けて食べながらしかも睡魔に勝てずそのまま寝ちゃったんですよね

 

案の定朝起きたら胃が超重くて朝ご飯食べられずだったんですよね

 

という会話だと自分のお菓子食べたい欲とその食べた結果を俯瞰して観察していることになる

 

そこから寝る前の誘惑と朝の胃もたれの関係性から学ぶことだってあると思っていて

 

あくまで例え話っす

 

何気ない家でのくつろいでる時間だからこそ

 

自分の中に生じた感情の観察をして

 

それをシェアすることによってわかるわかると共通点が生まれたり

 

そうなんだね〜と深め合うことができる

 

何もなかったとなるとそこで話は終わってしまうし

 

観察して認識値を拡張することによって

 

その反応を人にシェアすることによって初めて深まるし高まる

 

経験の共感であり人に伝えることによっての高め合いに繋がる

 

くだらない話かもしれないけど案外重要で

 

自分での自分の見方=メタ認知能力の向上に繋がるとも思っていて

 

自分の体を使った実験の結果のストックをたくさん貯めていく

 

それが相手と相手の距離感の算出(コミュニケーション能力の向上)にも繋がる

 

どんなに仲が良くてもベタベタし過ぎるのってなんか観ていて嫌なんですよね

 

中学の時とかでいませんでした?

 

初めてできたカップルで世界はそこにしかないっていうベタベタっぷり

 

あれは周りが見えてない状態だったりする

 

仲は良いけどちゃんと相手のプライベートを組んでくれる人ってやっぱり周りが見えている

 

我が家は来客が多い方だと思うんだけど

 

みんな距離感が相手をリスペクトしてる前提の距離感だったりする

 

どんな距離感かというと気を使わせ過ぎないとでもいいますか

 

まぁ自分も人見知りな部分がかなり強いので

 

日々それをどう解消できるものかを実験中

 

でも専門性に特化してる人ってどこか人見知りが多い印象なんですよね

 

あくまで自分の印象っす

 

多分自分が人見知りっていうのがあるからそういうバイアスをかけて世界を観ているというのが確実にある。笑

 

バイアスという偏見や色眼鏡って生きてれば必ずといっても良いほど掛かってしまう

 

これを意識して取り外さないと偏見は無くならない

 

いやぁ日々勉強っす

 

そんなこんなで子どもたちを起こす時間でーす

 

今日は日曜日

 

みんな休みで全員集合の賑やかな日

 

どんな一日になるのかな

 

今日も最高な一日を

 

 

 

 

 

 

 

yasuhide ono | 小野 泰秀

五児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて「うつしき」というギャラリーを始動 日本の美意識、東洋的価値観、装身具の持つ”心を装う”という機能を追求する

うつしき

暮らしと道具のあいだ

©yasuhide ono