この時代を乗り切るには心の在り方とアイデア次第

 

今の時代を乗り切るには心の在り方とアイデア次第だなぁとつくづく思っていて

 

悲観的に見ればいくらでも悲観的に見れて悲観を堪能出来る

 

誰かのせい(国、企業、政治etc)にすればするほど惨めな気持ちになってしまい

 

更に誰かのせいにしたくなる(この状況は依存体質に繋がりやすい)

 

それは何も今のこの状況だけじゃなくて普段から何も変わらないような気もしていて

 

どんな状況でも自分自身でなんとかしなきゃと考え動くこと

 

実際それ以外に道は無くて

 

今色々なことが局面で試されている

 

小売もみんながオンラインを急速に始める中で

 

オンライン上で全ての物が買えるとするのならば

 

どこでその物を買いたいか?

 

という遂にみんなが同じスタート地点からの出発となりました

 

Amazonや楽天がライバルになってくる

 

おぉー一気にスケールでかくなってなんかワクワクしますね( ^ω^ )

 

ここで他のお店と差別化するには?だったり

 

自分のお店の強みや特色ってなんだろうと改めて原点回帰してみたり

 

今までを振り返る時期と新しい未来を築くフレーズに入ってきたのです

 

じゃあその中で自分は何が出来るのか

 

まずアクセサリーの作品展は無くなってしまったけど

 

その時間を有効に使い新作に向けての実験をしまくる

 

うつしきでは5月2日から陶芸家の市川 孝さんの展示を予定していたのだが

 

これもただ中止にするのでは無く

 

オンラインでしかもリアルな展示より市川さんの人柄や

 

制作に向けての姿勢が少しでも伝わるように

 

撮影インタビュー班が昨夜から滋賀に入り

 

今日取材をして展示に向けて着々と動いています

 

この展示で絡む予定だったtsumugiさんに市川さんの花器を用いて花を活けるインスタレーションを動画に残りしたり

 

野草宙さんに市川さんの蒸留器を用いて野草を煮出してもらう使用例の動画だったり

 

料理でお願いしていた高倉由仁子さんに市川さんの器を用いて

 

器と料理のアプローチを提案してもらったりと考えられることはひとまず全部やってみようと思っている

 

その動画やインタビューを観てこの騒動が落ち着いた頃に

 

それぞれのワークショップや料理会に参加してみたいなぁと思ってもらえたら

 

それはそれで今後の活動に確実に繋がると思うのです

 

自粛=思考まで止まることでは無いので

 

それぞれの出来る事を地道着実にやる事

 

これも決して正解かは解らない

 

でも考え得ることは実験してみなきゃね

 

昨日インドからコンテナが届き店の前に家具の山ができました

 

メンテナンスをしてほんと引っ越しの如く重い家具を移動する

 

そして今久しぶりの筋肉痛です、、、

 

その家具持ち上げるうつしき女子達もほんと凄いっす

 

うつしき   – 日 記 –   の方ではこの春店長に昇格した小西が綴っています

 

そちらも併せてご覧ください

 

今は家でも楽しんでもらえるようなサイト内コンテンツに注力を注いでいこう

 

あっ!

 

アベノマスクってみなさん届きました??

 

あれも自身と近い工場に発注してると知りそういうのってなんかイヤラシイしキナ臭いですよね

 

僕のアパレル時代からのデザイナーをしている先輩が

 

マスク難を救うべく自身の持つ工場の生産背景を利用してマスクを制作していて

 

ようやく量産体制が整うとのことです

 

見た目も機能も良いので興味ある方問い合わせてみてくださいね

 

資料載っけておきます

制菌ダブル立体マスク(資料)

 

問い合わせ先

ym.theutensoffice@gmail.com

 

国が動かないなら自分で動く

 

個人の方が確実にスピードは早いですよ!!

 

誰かのより良くしたいという思いを個人的に応援したいです

 

今日も身近な人を思い支え合う一日を

 

 

 

yasuhide ono | 小野 泰秀

五児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて「うつしき」というギャラリーを始動 日本の美意識、東洋的価値観、装身具の持つ”心を装う”という機能を追求する

うつしき

暮らしと道具のあいだ

©yasuhide ono