脳内に生じた網目(ウェブ)を拡張し続ける

 

 

2021年早くも九月に突入

 

世間のニュースと日常のギャップがすごい

 

心を閉ざして変化を拒もうとしてしまうとその先に壁が張り巡らされてしまう

 

その壁をぶち破れるのは自分自身

 

でも閉ざし続けるとその壁は分厚くなってドンドン壊しにくくなるのも事実

 

年を重ねれば重ねるほどに自分の価値観という常識が染み付いてしまいそれを壊すことができなくなっていく

 

壊し続けてる人も勿論いますけどね

 

大抵の場合は凝り固まっていく

 

それは人間の持つ特性の一つである恒常性維持機能ホメオスタシスが働いてしまうから

 

脳科学から人の行動パターンが見えてるからそれに抗う部分と倣う部分を決めなくてはならない

 

変化し続けることと決めつけないこと

 

一次情報を鵜呑みにせず何事も多角的に考察していかないといけない

 

無知、怠惰、上下対立、同調圧力

 

これらは生きている限りいつまでもどこまでも着いてくる

 

マスクの着用の有無、ワクチン接種の有無、イベント開催の判断

 

メディアを使って感情を煽り分断させる

 

その結果真面目な正義感の暴走を生みだしてしまう

 

両者にそれぞれの考えがある

 

自分の信じてることと相手の信じていることが真っ向から違うことだってある

 

その違いの溝をどこまで許容するかどうか

 

本気で相手の立場を考えない限りその溝は埋まらない

 

そもそものスタート地点から違う場合だってある

 

僕は知人にアフガニスタン人がいて彼らから古いローマングラスなどのアクセサリーパーツになるものを仕入れている

 

彼らがいうには2001年の911以降アメリカ軍が入ってきて以降国内が混乱したという

 

タリバンについても報道されているような過激集団ではなくCIAによって今のイメージが作られたという

 

これも一種のプロパガンダ

 

世界最大の生産量のアフガニスタンの麻薬問題

 

この流通経路や取り仕切る大元が明るみに出てくれば裏の繋がりが見えてくる

 

あくまでもこれも情報の一部だしこの知人のいうことも主観が入るだろう

 

だから一つの視点だけで決めつけてはいけない

 

911の真実だったりとこれから開示されるであろう情報

 

これも陰謀と言われればそこでバッサリ切られてしまう

 

けどその先がもしかしたらあるのかも?と調べてみるのが大事だろう

 

もう何が真実かなんて正直わからない

 

でもその可能性があるかもしれないと余白を作っておく必要はある

 

人間はどこからきてどこへ向かうのか

 

一人一人が宇宙船地球号の乗組員

 

もうこの先どんな情報が開示されようと驚かない

 

要はリアルSTAR WARSの世界なんだろう

 

もしかしたらマトリックスのような仮想現実の世界かもしれない

 

結局どの世界にいようとも今を生きるということは変わらない

 

だって朝散歩してる時の木漏れ日とか最高だもん

 

その最高!!旨いっ!!楽しい!!心地いい!!を大事にしたい

 

そんなこんなで子どもたちを起こす時間でーす

 

今目の前を大切にする

 

自分のできることを出し惜しみすることなく注いでやる

 

やることはもうコツコツできることを増やすだけ

 

囲おうとするからはみ出たくなるし

 

最初から与えようという姿勢でいいんじゃないかな

 

たまたまいっぱい持ってるものがあったらそれを分け与えれば平和だもん

 

いっぱい持ちたいっ!!となれば今みたいな権力集中の歪んだ社会が生み出されてしまう

 

循環を意識して行動する

 

さぁ今日もそれぞれのできることをやっていきましょう

 

最高な一日を

 

 

……………………………………………………

🐃うつしきwebsite更新ごと🐃

日記「季節のうつろい」
商品「鉱物を更新」
商品「MITTAN の作品を更新」
映像 「A series of elements 『朽美』」
日記「選ぶもので景色はつくられる」
対話「- Comptoir Coin -」

商品「花月日の作品を更新」
商品「永瀬 二郎 展の作品を更新」

商品「Hender Schemeの作品を更新」
楽学「学びの場 第二回目 [ 隅岡 樹里]」
商品「太田 美帆 アルバム『 嬉 々 』発売開始

……………………………………………………

 

 

 

 

 

 

 

 

yasuhide ono | 小野 泰秀

五児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて「うつしき」というギャラリーを始動 日本の美意識、東洋的価値観、装身具の持つ”心を装う”という機能を追求する

うつしき

暮らしと道具のあいだ

©yasuhide ono