一着の服が完成するまでの道のり

 

 

うつしきでのMITTAN展初日

 

デザイナー三谷さんが在廊してくれる中で色々なことを知れる

 

一枚の生地の成り立ち

 

縦糸と横糸

 

それが織り重なることによって浮かび上がる表情

 

長く使われることを目的とした衣服

 

ファッションの目的が着飾るに変わり

 

装いの本質が大きく変わった

 

着るのが表現であればいいのだが

 

その表現の対象は一体どこなのか?

 

ストリートスナップに写ることが目的なのか

 

自分の着こなし方やばいでしょ!?というのが目的なのか

 

大抵は人によく見られたいというモテに繋がるかどうかというのはあるだろう

 

じゃあ種族保存というのがファッションの本質なのか?

 

これはどこで切り取るかで大きく変わるもの

 

スタイルの発生の大半はストリートから始まる

 

そこからちょっと前までは雑誌に載ることにより拡がり

 

今ではSNSによってその拡散スピードが早まった分

 

消費サイクルも早まりつつある

 

じゃあその消費サイクルのスピードを遅くするためにはどのような手段があるのか?

 

飽きのこない装いを探すこと

 

生産背景がきちんとしているところだったり

 

服そのもののデザインと自分のキャラクターのマッチング

 

ファストファッションでは生産背景を無視した

 

一円でも安くの価格競争に突入してしまう

 

その環境下だとスピードと手数勝負の世界

 

これは今の世界的に見ても疲弊しか生み出さない

 

修繕してまで着たいと思う服

 

MITTANの服は修繕をしてくれる

 

染め直しや補強

 

流行り廃りの無いアノニマスなデザインだったり

 

そこにこそ本質があると思う

 

永く着続ける衣服を作り続けること

 

それがMITTANの愛される大きな理由なんだろうなぁ

 

初日からみんな嬉しそうにそれぞれに似合うものを選んでいく

 

それが持ち帰った人の日常で着られてその人の色に育っていく

 

変化を見越したものつくり

 

世の中を見渡せば物に溢れている

 

これでもかっ!といいくらい所狭しと並んでいる

 

その中でも背景の見えるものたち

 

この関わる人たちのことを忘れてはいけない

 

綿を育てる人や蚕を育てる人がいて

 

それを採取し糸を紡ぐ

 

それを織って生地に仕上げる

 

それを生地の特性を活かしてデザインし

 

パターンを作る

 

それを縫製し一枚の服に仕立てる

 

他にも染色などの工程が入ることもある

 

それを運送してくれる人がいて

 

お店にたどり着く

 

それをディスプレイして初めて見てもらえる

 

ここに携わる人がどれほどいるのか

 

ここを無視はできない

 

背景までも含めてがその物なのだ

 

ここで勘違いしないで欲しいのは最終的に背景だけで決めるのではなくて

 

完成したもののクオリティこそが物の良し悪しを決めるということ

 

背景だけを求めてしまうとガチガチな原理主義になってしまう

 

そうなると融通が効かなくなる

 

その中でも好き嫌いの好みが出てくるのだ

 

自分の好き嫌いのフィットノンフィットに忠実であること

 

合う合わないの見極めは日頃からできるからこそ

 

きちんと精査していく

 

少しでも身近なものが好きで囲まれるように日々考え抜く

 

どうせお金を払うなら顔の見えるものに払いたいものだ

 

これ誰が作ってるんだと解るものに囲まれる暮らし

 

目指すはそこかなぁ

 

高いレベルでの調和を目指す

 

っとそんなこんなで子どもたちを起こす時間となりましたー

 

今日は日曜日

 

ちびっこギャングがみんな家にいる日

 

三谷さんは今日も在廊してくれますよ

 

是非この機会に色々と話を聞きに来てくださいね

 

今日も最高な一日を

 

View this post on Instagram

open 13 – 18 MITTAN展初日 @mittan.asia いよいよ展示の初日を迎えます 今日、明日と三谷さんが在廊してくれますので一着の服が出来上がるまでの生産背景などを是非聞きにいらしてくださいね 展示期間中お店前の駐車場の他に臨時駐車場を用意しています 両方とも満車の場合はお手数ですが暫しお待ち頂ければと思います 期間中三万円以上お買い上げの方に蕪木さん @kabuki__ の珈琲豆をプレゼントします 珈琲豆とチョコレートの販売もしていますのでこの機会に是非手にとってみてくださいね 晴天の宮若市 まんまるな一日を◯

A post shared by うつしき (@utusiki_) on

 

 

yasuhide ono | 小野 泰秀

五児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて「うつしき」というギャラリーを始動 日本の美意識、東洋的価値観、装身具の持つ”心を装う”という機能を追求する

うつしき

暮らしと道具のあいだ

©yasuhide ono