面倒くさいを乗り越えていく

 

 

面倒くさいを乗り越えていく

 

毎日生きてるとたくさんの面倒くさいと対峙する

 

その面倒くさいを面倒くさいで放置するのか

 

それともその都度向き合って解決していくのか

 

朝ごはんの準備、皿洗い、掃除、洗濯、子どもの学校や保育園に行く準備、ゴミ捨て、買い出し、メール、ブログ、SNSの更新、お店の準備、アクセサリー制作、昼ごはんの準備、庭仕事、畑仕事、子どもの迎え、お風呂の準備、夜ご飯の準備、、、

 

生きて行く為に少なからずやらなくちゃいけないことだったりする

 

面倒くさいだけだとその先はなーんも無い

 

これらをどの状況であれ如何に楽しめるかどうか

 

家もお店も綺麗な方が心地良いわけだし

 

せっかくご飯を作るのなら少しでも美味しい方がいい

 

写真を撮るならそのクオリティをどれだけ高められるかどうか

 

そもそも前提のマインドセットとしてそれを面倒くさいと思わなければいいのでは?

 

面倒くさいと思ってしまう心理とはどんな状況なんだろう

 

目の前の集中すべきことがある中で

 

あれもこれもとどんどん舞い込んでくると

 

アップアップしてしまう

 

頭の中で立てた順序が乱れると

 

個人的にイラっとしてしまう

 

もうまさに出発する直前の車に乗った直後の子どものウンチとかね、、笑

 

そもそも日常なんて予定不調和の連続

 

本来なるようにしかならないはずなのに

 

どこかでそれをコントロールしようとする意識が働いた時に

 

それが思い通りにならないと

 

あーもー面倒くさーとなったりする

 

でも人と生きていくことって予定不調和の連続でしか無いわけで

 

その中でうまくハーモニーを奏でるのが理想であって

 

たまにノイズがはいったっていいし

 

全てがうまくいかなくたっていい

 

それらを日々利害調整しながら向上していくのみ

 

日常を回すための潤滑油のイメージ

 

そう書くとなんか味気ないもんだな

 

でもその中で楽しみを見つけられれば全て最高なんだよな

 

万事塞翁が馬な状態

 

この世は本来無一物

 

それを人類75億通りの自己視点と感情で解釈してしまうことに無理がある

 

行動と結果

 

あとはその時の心の在り方のみ

 

怒ってる人に何を言っても聞く耳を持たないわけだし

 

そこには頭を冷ます物理的時間が必要かもしれないし

 

落ち着いた時に話せばわかってもらえるかもしれないしね

 

わかっちゃいるけど難しい

 

全ての人にわかってもらおうなんてそもそも思わなくていい

 

自分の考えと違ったっていい

 

全部が全部同じ方が逆に怖い

 

展示前の忙しい時に楽しむ余裕が無いかもしれないが

 

それでも楽しめる余裕を心に作れるかどうか

 

これが今後の目標の一つ

 

一手間を出し惜しまない

 

一手間の積み重ねってのちの人生に大きく左右すると思っていて

 

たかが一手間なんだけどその一手間を加えることによって

 

クオリティが断然に上がる

 

これは自分の経験則としての体感がある

 

面倒くさいを無くして一手間加えると

 

人生そのものが向上する

 

なんか自己啓発本とかに書いてありそうな内容だな笑

 

yasuhide onoの人生が好転する108の鉄則

 

的な本書いてみよっかな←需要が見えないd( ̄  ̄)

 

朝のおふざけはこれくらい

 

そんなこんなで子どもたちを起こす時間でーす

 

今日は日曜日

 

怪獣たちがみんな家にいる

 

うつしきではMITTAN展最終日です

 

最後の最後まで楽しんでもらえたら嬉しいです

 

オンラインでの掲載は明日10月12日の10時までとなります

 

展示総集編の動画も昼頃にはyoutubeにて更新予定です

 

併せてご覧頂けると嬉しいっす

 

今日も最高な一日を

 

 

yasuhide ono | 小野 泰秀

五児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて「うつしき」というギャラリーを始動 日本の美意識、東洋的価値観、装身具の持つ”心を装う”という機能を追求する

うつしき

暮らしと道具のあいだ

©yasuhide ono