マネーデザインリテラシーを持つ
お金
現代を生きている全ての人に関わる問題だ
そもそもお金っていうものをどう捉えるかはその人の解釈によって大きく変わってくる
お金は汚いもの
清く貧しく
これは日本の教育の中でずっと言われてきたことだろう
自分なりのお金の解釈として お金=エネルギーだと思っていて
良いお金の循環というのをいつも考える
より良い未来の為を思ってのお金の使いどころだったり
この人(企業)のクリエイションの質が上がる為に作品を買うなど
何か協力出来ないかなとそんな風に考えている
働く事と稼ぐ事というのは感情的にイコールではない
綺麗事抜きに自分は稼ぎたいから働いてるのではなく
この毎日を楽しむ為に働いているし
自分の作品が誰かの笑顔に繋がるようにそれをずっと考えている
もちろん生活があるし子どもたちの将来もあるからお金は必要だ
でも稼ぐ事自体が目的になると仕事という意味が変わってしまうからそれは嫌だ
最終的なお金の行き着く先を考えるとどうしても金融と軍事に行き着いてしまう
世界の10人の総資産と世界の人口半分の人たちの総資産が同じって現状やばくないですか?!
飢餓で苦しむ人がいれば
毎日の生活が必死で盗みなどの犯罪に行き着いてしまう人もいる
そのことに対するちょっとした想像力を働かせることを忘れてはいけない
昔はよく宝くじに当たったらなんて夢物語を話す人がいたけど
宝くじが実際に当たった人の破産率は7割以上とかなり高いのです
でね、もし自分が1億円持ってると仮定した時にあなたはこの1億円をどう使いますか?
ということを説明出来る必要があるのです
その金額を増やしていってじゃあ10億円ならどう使う?っていう
お金の使い方を自分なりに想像してみるのって
会社でも個人でも結構重要なことだと思うですよね
想像や妄想はタダだから考えるだけ考えてみる
別に良い車に乗りたい訳でもなくいわゆるセレブみたいな生活にも興味がない
地に足つけて目の前のことを楽しめたり幸せだなと思う気持ちだけは忘れたくないのです
出来ることを少しでも増やして日常(生活、作品、お店)の質を上げる
現代における足りない病から俺はいちぬーけたっ!
捉われたり固執するのは精神的にも良くないからね
でもね、考えることと学ぶことだけはやめないよ
自分にとってはそこにこそ生きる意味があるのだ
新しい週が始まる
今日も学び多き一日を◯
人生に対して常に前のめりであれ‼︎!
他者の目を気にせず納得する軸と眼を自分に持つ!
熱いやつと言えば松岡修造か武井壮かyasuhide onoと呼ばれるように! pic.twitter.com/HyAvPeGb3K
— yasuhide ono / うつしき (@yasuhide_ono) March 15, 2020