組織論とモチベーションの所存

 

昨日の朝礼での話

 

いつもながら身体を整える動きを20分ほどした後

 

少し座学を交えたミーティング

 

あなたにとってモチベーション(目標、やる氣)ってなんですか?

 

これは個人個人違ってよくてその円の重なる部分というのがチームの目標に繋がる

 

佳王理

・作家のことを少しでも多くの人に知ってもらう

・その為にも作品をより多くの人に購入してもらえるようその魅力をどう伝えるかを考える

・来てくれた人に気持ちよく帰ってもらうetc

 

小西(こにこ)

・来てくれたお客さんに気持ちよく買い物をしてもらいたい

・購入後のアフターケアも含めて

・また来てもらいたいと思ってもらえる接客をしたいetc

 

本当はもっと沢山あるのですがこのみんなの考えるこうしたいというのがチームとして非常に大事になってくる

 

これは定期的にアップデートしないといけないことで時代によっても大きく変わってくる

 

あの時はあれで良かったけど次になったら通用しないなんてことはざらにある

 

人は変化する生き物という前提が大事

 

だからこそよりよくを考えていかなければいけない

 

僕はみんなの気持ち良く働きたいだったり展示をしたいと思ってもらえる場所で在り続けたいというのがモチベーション

 

これってなかなかハードル高くて常に変化してしまう人の気持ちだからこそそれを維持する為に何が出来るのか

 

その人の成長を促す的確なアドバイスをどう伝えられるのか

 

人が増えても薄まらないようにみんなに大切になる核の部分の共有

 

それぞれが個人個人今出来ること、やるべきことを把握してれば悩まなくて済む

 

もちろんそこに行きつくまでには沢山悩むんだけど

 

その目の前のことをやるという瞬発力を上げてやる

 

でもみんな見ている視点が違うということを考慮しないといけない

 

自分目線だけで物を見るのではなく相手の立場になって次の動きを汲み取る

 

空間把握能力と先を読む力が鍵となる

 

頭で解るのと身体で解るの大きな違い

 

一度身体で解ると忘れにくい

 

逆に頭だけで解ったことって忘れやすかったりするからね

 

身体で解ることを増やすのが人生の醍醐味でもある

 

自分なんてどこに行ってもどこまで行ってもないものとする

 

無限なる内をひたすら潜っていく

 

その先に釈迦は空を説いた

 

色即是空、諸行無常

 

これの仏の教えに神道の八百万の神の考えが染み付いていたのが日本の価値観

 

全ての物に神を感じて生きる価値観

 

ここにアニミズムを背景として感じる

 

それを映画化したのがもののけ姫

 

すごく宮崎駿さんのあの世界観に惹きこまれ共感する人が多いのも納得出来る

 

便所にだって神を見ていた祖国の先祖たち

 

すごいよね

 

あらゆるものに神を見出せたなら自分を謙遜出来るもんね

 

それが今では我が我がと目立ちたい先に行きたいなど出し抜いてやろうというような自己承認欲求が蔓延してしまっている

 

出来る限り謙遜してたい

 

承認欲求丸出しな心に格好良さを感じないから

 

節度を持って踏まえる

 

場をわきまえる

 

日本語ってすごく奥床しいんですよね

 

情緒を捉える言葉がすごく多い

 

ちょっとした感情の機微を表す言葉

 

今一度そこを学びたい

 

言葉を知れば説明出来ることも増える

 

その表現を見るとき狙いに来た表現なのか

 

それとも自分を無くした表現なのか

 

着眼点を変えて見るのも面白い

 

鑑賞者のレベルが上がれば表現者のレベルも必然と上がる

 

双方のレベルの向上が最終的に文化の向上に繋がる

 

そう考えるとどれも切り離せない

 

学びの日々ですね

 

さてそんなこんなで子どもたちを起こす時間となりました

 

大雨で雷も遠くで鳴っている

 

疾風迅雷の如く今日を余すことなく生き切る

 

今夜また西別府くんは明日のワークショップと在廊の為やって来ます

 

展示も残すところあと二日

 

ほんとあっという間

 

作るのには数ヶ月かかるのにね

 

五感をフルに稼働して場と作品を感じよう

 

今日も最高な一日を

 

View this post on Instagram

open 13 – 18 はいいろオオカミ+花屋西別府商店展七日目 @haiiro0okami @hisayukinishibeppu 連日の賑わいをありがとうございます 彼らの作り出す植物と古物の織りなす不可思議な世界 みんなどっぷり浸かりたくなる 僕は彼らの作品の甘さがないところが非常に好き 植物と古物の組み合わせだと着地点がファンタジー寄りで甘くなりがちなんだけどファンタジーな不可思議な世界なのに一貫して甘く無く引き締まってるように感じる ここの差異も含めて少しでも多くの人に感じて欲しい 残り三日間緩まずに緊張感持っていきます 天候怪しめな宮若市 まんまるな一日を 写真 小田雄大 @yutaoda_fukuoka

A post shared by うつしき (@utusiki_) on

 

yasuhide ono | 小野 泰秀

五児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて「うつしき」というギャラリーを始動 日本の美意識、東洋的価値観、装身具の持つ”心を装う”という機能を追求する

うつしき

暮らしと道具のあいだ

©yasuhide ono