理想形の追求で目指すべき目標が見えてきた
ここ最近は連日筋肉痛
この痛みこそが変化に向かう!!とM思考が働いてます
単純に身体が変われば思考も変わる
続けた先の変化を味わえるのは醍醐味の一つだろう
ウエイトトレーニングとかではなく整体法に基づいたトレーニングなので動きが一方向ではない複雑な動き
身体には大小合わせて約600もの筋肉がある
それを連動させて複雑的に動かす
なので重いものを持ち上げたりの筋肥大を目指すのではなく日常で使える身体であり70代以降もバリバリの使える身体を作ることが目的←そもそもそんなに生きれるかもわからんけど( ´Д`)y━・~~
身体が整うとメンタルが安定するのを実感するんですよね
ほんと密接に関係しているなぁと思う
反対にメンタルが安定しないときは運動したりストレッチしたりと身体を整えてやるのが手っ取り早い
攻撃は最大の防御というけれどその攻撃の全てを無効化されてしまったらどうなのだろうか
想像するに手札がなくなり呆然と立ち尽くすしかない
じゃあ安易な考えだけど受け身の達人が増えれば争い自体が減るかもしれない←小学生的思考
受け流すって結構難しいんだけど大事なこと
みんな情報を鵜呑みに受け止めすぎて抱えきれなくなっているのが事実だろう
一方向的な理解ではその反対側の気持ちに立てなくなる
価値観を決めつけない
受け身が上手くなれば大怪我は少なくなるのは確かだろう
柔らかくしなやかに脱力し丸くなる
そのために弱さの肯定から始めるといい
自分自身なんにもできないからこそ日々の稽古が活きてくる
人類が成長を経済にではなく心に向ければ良いんだけどね
「経済は脱成長、目指すは心の成長」
こう書くとなんかスローガンとか社是みたい
でも今まで外側に目を向けすぎてきた
もっと内側に目を向ける時がやってきた
外に対して内は無限に拡がる宇宙そのもの
そのスケールを縮こませるのも大きくするもその人次第と言える
目の前の仕事に対しての報酬よりもやりがいこそがこの先大事になってくる
やらされてる仕事とやりたいと率先してやる仕事
このやりがいを作ることが目的であり目標なのだ
一緒に酒を飲んだ時に語りたい”なにか”がないのは寂しいもの
今これに超はまってるんだよねー!!という偏愛が欲しいと思ってしまうのは世代の違いなのかしら?と昨日小田と義明と話してて感じたこと
インタビュー記事や映像を作って終わりじゃなくて率先してこんな映像撮りたいやこの人に取材したいという能動的な提案がバコバコ出るのがチームとしての理想
みんなが熱量高くカラッとした有機的なチーム
その人がいるだけで場が明るくなるような集団
子どもがたくさん集まるとそんな感じになる
ということはみんな子どもに戻ればイイんだ!!
子どもを見てればヒントがたくさん隠されている
好奇心旺盛で元気溌剌でほんとよく笑う
それを真似ればいいのだ
幼児願望を卒業し礼節をきちんと持った子ども心を忘れていない集団
おっ!いい感じに理想形が見えてきたど!!
そんなこんなで子どもたちを起こす時間でーす
理想形が見えたらあとはそこを目指すだけ
ちょっと違うなぁと感じればその都度軌道修正すればいいのだ
老荘思想を現代で実践するには百姓のようななんでもできる人が増えればいい
大きい中央集権より小さい自治の最低限の約束で回る多様な組織
口で言うのは簡単
なんでも行動に移してなんぼ
「やるっきゃない」が合言葉
よし!今日もコツコツ手を動かしていきましょう
最高な一日を
……………………………………………………
🐃うつしきwebsite更新ごと🐃
商品「yasuhide onoの作品を更新」
日記「空間は時間を引き連れている」
対話「- Comptoir Coin -」
商品「花月日の作品を更新」
商品「永瀬 二郎 展の作品を更新」
映像「アルミ作家 永瀬二郎 展 / 自然への憧憬」
商品「Hender Schemeの作品を更新」
映像「新緑」
楽学「学びの場 第二回目 [ 隅岡 樹里]」
商品「太田 美帆 アルバム『 嬉 々 』発売開始」
……………………………………………………