1+1=2を疑え!サバイバル能力の向上を!!

 

 

バケツをひっくり返したような大雨がザーッと短時間降ったり

 

それが上がり今度は太陽の日にぼあーっと熱されて水蒸気すらうっすらと見える蒸し暑さ

 

梅雨ってこんな感じだったなぁ

 

もう少し変化がなだらかだった気がするけれど例年その変化のギャップが激しくなっていく

 

1+1=2ってみんな習いましたよね?

 

それって果たしてほんとなの?というお話を少しばかりしたいと思います

 

愛と創造性を持った世界の場合

 

1+1=3にでも4にでも5にですらなれる

 

この一つの例としては子どもを産むという出産が当てはまる

 

ここに単純な1+1=2は当てはまらなくなる

 

命持った生命の場合この1+1=2の法則は成り立たないのです

 

反対に機械工学やパソコン、ネットワークなどは全てこの数字に置き換えられてしまう世界

 

来たるべくAI(人工知能)によるシンギュラリティ後の世界はこの数字の世界を基に成り立つ世界

 

人間も植物も動物も全部を数字に置き換えて管理する未来といえばわかりやすいですかね

 

この世界本当に望んでますか??

 

植物とかほんとすごくて優しさの循環で出来ていると言っても過言じゃない

 

一粒のお米を地に植えます

 

その一粒のお米からうまく発芽しちゃんと成長した場合

 

なんと350-420粒ほど収穫出来ると言われています

 

1から350が生まれる

 

もちろんここには太陽や水、土などの色々な条件が加わるので一概な計算式では計算出来ないのですがそれでもすごくないですか?

 

自然なものって単純に数字に置き換わるものでは決してないということを僕たちは忘れてはいけないのです

 

このAIやテクノロジー社会の発展に大きく貢献している数字って何か知ってますか?

 

そう、お金なんです

 

日頃から扱うお金こそが全人類を数字教に入信させ妄信させる為のツールだと考えたらやばくないっすか?

 

そもそもお金がなければ生きていけないと思い込んでないですか?

 

もし人類のみんながサバイバル術を持って食べる手段や火を起こす力や食べられるものを見極める力があって

 

雨風凌げる場所を作れるとしたらそこにお金は必要ですか?

 

それが実は縄文時代だったとしたらどうでしょう?

 

お金の為だけに働かなくていいならそこに争いはないしみんな穏やかになれると思いませんかね

 

火を囲んで採ってきた魚を串にさして囲炉裏のようなとこで焼いて食べる

 

今でいう炉端焼きを毎日して焚き火を囲いながら季節の旬な味しか食べてないとしたら果たして今とどっちが贅沢なのだろう

 

しかも満点の星空の下という特典付き

 

月の満ち欠けや星の動きを体感として意識する毎日

 

朝起きて太陽がまた昇ってくれたことに感謝して

 

星の動きや太陽が昇ることがいつの間にか当たり前に思ってしまう現代

 

今だからこそ声高々に叫びたい

 

自然回帰

 

バックトゥーネイチャー

 

この世界において何が自然なのか

 

それぞれが自分の中の自然を問い直す時期にさしかかってきている

 

ブレードランナーやトゥモローランドのような世界を望みますか?

 

街を歩けば無表情の人ばっかな世の中より

 

表情筋を毎日思いっきり動かした情緒豊かな町を僕は望みます

 

そのためにはまず身近なところから始めるのがスタートです

 

この世の中の構図は上下を表すピラミッドを印象付けるモチーフで溢れています

 

ここに逆三角形を自分の中に意識して持って世の中を見ると地に足がついていいですよ

 

自分はそのピラミッドの外に出まーす

 

一歩抜け出るとあぁーなーんだとこんなところに今までいたんだと感じると思います

 

シンボリックに強調されたピラミッド社会

 

その中のヒエラルキー(階層)を意識させたのが社会の構図であり上下社会なのです

 

うーむ、、考えさせられますよね

 

誰々の年収がいくらだからと長者番付なんて気にしなくていいじゃない

 

どんな家に住んでいようとも自分の選んだものこそ信じてやればいいのだ

 

人を羨んだり人の箸の持ち方を指摘してあいつ箸の持ち方間違ってるとマウントとったような感じになるのやめませんか?

 

自分の人生に集中してれば周りの雑音気にならんもんすよ

 

イチローだって笑われてきたし嫌われるの大好きと公言してるんですよ

 

そのメンタリティこそ見習わないと!!

 

人の持ついいところ真似る

 

冒頭の雨の話で今日本のニュースでは出てないですけど中国の世界最大規模のダムと呼ばれる三峡ダムの洪水がすごいみたいですね

 

前々からここが崩れれば6億人近い人に被害を被ると言われていました

 

この世の中の大きな動きとニュースを見極めていかないといけない

 

昔からですけど日本の政治圧力と報道自由度は世界と比較してみてもかなり低いですからね

 

みんなで見極めていかないともう好き勝手に搾取されてしまうのはやだからね

 

そんなこんなで子どもたちを起こす時間となりましたー

 

もっと生きやすい世の中になる発信を自分たちからしたい

 

このブログもそうだしSNSでの発信の一つをとってもそう

 

揚げ足取りな社会の生きにくさ嫌じゃないですか

 

もっと自由にもっと優しくもっとあたたかな世界を願って

 

さあ昨日とは違う今日の始まりです

 

最高な一日を

 

 

View this post on Instagram

open 13 – 18 はいいろオオカミ+花屋西別府商店展六日目 @haiiro0okami @hisayukinishibeppu 一日一日意識しないとあっという間に過ぎていく はいいろオオカミ佐藤さん @sato_katsuya.ao のインタビュー記事をうつしきホームページ- 対話 -に更新完了しています お店が出来るまでから西別府との出会いから一緒にやるまで その辺りが詳しく知れるので是非ご一読くださいね 本日中に動画更新予定なのでうつしきyoutubeチャンネルにて覗いてみてくださいね 更新後はまたストーリーにてリンク掲載します 展示もオンラインもまだまだ楽しんで頂けるので是非覗いてみてくださいね 大雨な宮若市 まんまるな一日を◯ 写真 小田雄大 @yutaoda_fukuoka

A post shared by うつしき (@utusiki_) on

 

yasuhide ono | 小野 泰秀

五児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて「うつしき」というギャラリーを始動 日本の美意識、東洋的価値観、装身具の持つ”心を装う”という機能を追求する

うつしき

暮らしと道具のあいだ

©yasuhide ono