休校中の息子との一日
小学校が休校になって約二週間
プールやダンスなどの習い事も無くなった毎日家に居る息子
最初のうちは動画観たり、ゲームしたりと彼なりの休みを満喫していたのだが
さすがにそれだけの状況にも飽きてきた様子
なので最近勉強に繋がるゲームを一緒にやることを日課にしている
トランプの出た数字を一枚ずつ足していったり引いてったりかけ算をしたりと
算数の暗算練習も兼ねてやっている
これがなにが出るかわからないというゲーム性もあって本人的にも楽しいらしい
問題を作ってちょっとした勉強
学校の宿題は式から答えを導きだすことが多いので
今は答えから式を自由に考えて作る遊びをしたり
工夫をしたお金の掛からない遊びを一緒に考えたりするのは自分にとっても勉強になる
子どもの知的好奇心を軽く刺激しながら
一緒に何かするというのはお互いにとって良いことだ
夜はご飯食べながら一緒に映画を観る
今度小学三年生になる子どもと大人が一緒に楽しめる(←ここ重要)映画探し
検索結果昨日はアバターを観たのだが
自分にとっても何年も前に観た映画なので中身を忘れていて
初めて見るかの如く一緒に楽しめました
子どもの集中力ってものすごく深い
と同時になんで?という無数の問いのリアクションが良くて
そこに疑問を持つんだ!とこっちの方が勉強になりました
昔はなんで空は青いの?とか何にでも疑問を持っていたのに
今はその疑問を放置プレイ
そんな素朴な疑問を放置せず突き詰めていかなきゃ!
と教えられるのでした
休校のおかげで息子との距離も縮まり
プラスして一緒に学べるありがたい時代ですね
物事は気持ちの在り方で変わるのだ
悲観になり過ぎず淡々と状況を見定めて少しでも前を向いていこう
結局言いたいことっていつも同じで
少しでも良い世の中をイメージするってことだと思う
良い世の中が良い未来を作り
その良い未来を作るその一歩は子どもの教育だと信じて
あれやった?!これやった?!と口うるさい小言親父にならないよう気をつけます
現実とブログが違うと身内につっこまれないように
綺麗事を現実化する
今日も素晴らしい一日でありますように