言い訳をしない組織作りを考える
朝と夜
徐々に過ごしやすい気温になってきました
夏野菜から秋野菜への植え替え
白菜やキャベツ、レタスなどの葉物を中心に植えていく
最近人と仕事をする上で大切にしていることの一つで
特に重要視しているのが言い訳をしないこと
失敗したり何か問題が生じると
すぐ言い訳に逃れたくなるじゃないですか
僕はこの言い訳が好きじゃない
自分の非を認めて次はその轍を踏まないように改善していく
言い訳の心理っていくつかあって
自分が一番悪いわけではないと伝えたい
人間関係を悪化させるのが怖い
早く渦中の人でなくなりたい
人に嫌われたくない失望されたくない
怒られるのが怖い
自分の評価に傷がつくのが怖い
これらが代表的な例だろう
やらない理由も自分に対する言い訳だろうし
仕事だけじゃなくあらゆる場面で湧いて出て来る
この言い訳とどう付き合うか
認めてやることだと思うんだよな
しっかり自分の人生に納得して生きているかどうか
自分で自分のことを認めてやれるかどうか
ここに答えがあると思っていて
言い訳さんとのやりとりは自己弁護から始まるから
確信に迫りにくいし
本人に自分は間違ってないという壁があるから
最終的なところで伝わってなかったりする
難しいのよ人と人のコミュニケーションって
言った言わなかった問題だったり
ちょっとした伝え方の工夫だったりね
まずは自分自身が言い訳をしないように
起こったことに対してとことん真摯に向き合うこと
状況を分析し原因を因数分解すること
チームとしての最善を常に考える
どうしたらもっとよくなれるのか
どうしたらもっと伝わるのか
徹底的に考え続けなくてはいけない
一度ハマったことが次には飽きられているだったり
ほんと面白いんだよなぁ
楽しめる為に心に余裕を持つことだったり
全てを自分一人でやるなら関係ないけど
この世界一人では生きていけないのが現状だ
誰かにおんぶに抱っこ状態だと
背負ってる人の負担が大きくなってしまう
みんなが個人個人で自分の足で立って自立すること
精神的にも社会的にも人間的にも依存しない
本当の意味で自立した人たちの集団は魅力的だし
そここそ目指すべき場所だろう
その為にもまずはみんなの言い訳を無くすこと
みんなできない理由を言いたくなるけども
毎日を地道に下積みしレベルアップしていくしかないのだ!
とそんなこんなで子どもたちを起こす時間でーす
今日八木さん家族と土井さん家族が
展示の準備と仕込みの為やってきます!
明日には佳王理さんも退院するので
ちびっこギャングとの過ごす時間も今日が最終日
ほんとよくやってると思う
小学三年のリーダーを筆頭に
誰も文句言わずに協力してご飯の準備からお風呂だったり
子どもだけでもやっていけるんじゃないのかなとすら思ってる
リーダーはご飯を炊くのから味噌汁、オムレツ、チャーハンなど
得意料理がどんどん増えていく
ほんと頼もしい奴
親から頼もしい奴だなって思われるのがすごい
頼みすぎて依存しないようにしないと。笑
うつしきは今日は展示入れ替えの為お休みとなります
お間違えのないようご注意くださいね
それでは今日も最高な一日を
このツイッターのアカウントではツイートよりいいねを観て頂ければニュースには出てこない世の裏側が見えてきますよ
タイムラインをネガティブな情報で埋めたくない
少しでもポジティブにみんなが生きやすくなる世の中の空気を作りたい
周りに誰も争いを好む人なんていないでしょ?
真実を知ろう pic.twitter.com/1ZVZs9NUYe
— yasuhide ono / うつしき (@utusiki_) May 10, 2020