閉塞感をぶち破るのは社会の作り出す空気

 

打ち上がってグデグデな朝(T . T)

 

この今の飲み過ぎた反動と昨夜の楽しさの余韻の両方が押し寄せてくる現実がツライ。。

 

閉塞感をぶち破るのは大人の作り出す空気だなと改めて昨日のbaobabの演奏会終わりに思ったこと

 

勝手に世間の空気を読んだり閉塞感の世界を堪能し浸っているのはその人自身

 

本来人が生きる目的の一つでもある楽しむということ

 

人に合わせ場の空気に合わせると本当の自分の生きてる目的すら忘れてしまう

 

そうなったら機械人間の出来上がり

 

この先AI社会に組み込まれてしまうことになる

 

 人と人の関係性

 

自分自身人見知りだったりコミュニケーション下手だったりもする

 

でも人に助けられての今がある

 

それを無視することなんか絶対できやしないのだ

 

展示を終わり振り返る

 

空間演出

 

経験値の高さってすごいなぁと八木さんを見ていて思う

 

瞬間瞬間にこうしたいというものに向かって動く

 

演奏会前の会場設営もそうだし

 

制限あるからその時間までに仕上げなきゃいけない

 

そこから最終的な完成度の高さ

 

現場のことは現場にしか解らないもの

 

完成したものだけが人の評価の対象になってしまう世の中だからこそ

 

この現場での動きだったり判断をする早さだったりを忘れてはいけない

 

ほんと改めて面白い仕事だなぁと思う

 

正解はその人の美意識のみ

 

そこで描かれた絵に沿って組んでいく

 

演奏という瞬間瞬間に変容するナマモノ

 

感じ方も人それぞれ違う

 

お店側、演者側、お客側

 

その体感の違いを様々な立場になって洞察する必要があるのだ

 

前後の文脈が解らないと目の前のことの真意が解らないのに

 

人は目の前の自分のわかる範囲内でのことでしか判断しない

 

ここに一つの認知バイアスがかかってしまう

 

個人のバイアスと集団のバイアスがあること前提で認識しないと

 

じゃあ正しいと思うことだったり良かれと思ってした行動ですら

 

受け手の解釈によって大きく変わってしまうのだ

 

そう考えると伝えることって本当に難しい

 

言葉での補足だったり

 

あらゆる角度から伝え続けていかないといけない

 

そのために表現があるのだろう

 

表現によってより伝わりやすくなるだろうし

 

響き方は人それぞれなのだ

 

それを前提としてあらゆる方法で表現し続ける

 

伝えようとしない表現はコミュニケーションがない独りよがり

 

どんなカタチであれコツコツ地道に伝え続けようと改めて思う

 

そんなことを感じたうつしき5周年LIFT 八木 良介 展でした

 

喫茶室でのお食事会を開催していただいた てのぎ土井さん家族

 

そして高倉優仁子さん

 

素晴らしい演奏会をしていただいたbaobab

 

誰一人欠けても成立しなかったです

 

心から感謝を

 

そんなこんなで子どもたちを起こす時間でーす

 

今我が家に何人滞在してるんだろう、、

 

数えてみると大人子ども合わせて19人

 

関係者各位みんな雑魚寝してます

 

楽しい時間をありがとうございます

 

うつしきは今日は展示入れ替えのためお休みとなりますのでご注意くださいね

 

火、水の定休日と木曜日と金曜日も次回始まる展示準備のためお休みです

 

次は今週末10月3日から始まるMITTAN展

 

こちらもどうぞお楽しみに

 

それでは今日も最高な一日を

 

View this post on Instagram

open 13 – 16:30←いつもと違うのでご注意を⚠️ LIFT八木良介展最終日 早いもので今日が最終日 展示期間なんてほんとあっという間に過ぎていく 今日は展示の締めを飾るbaobab @catherina_1972_ @maika_24 の演奏会があります 只今八木さんが演奏会用の舞台設営中 昨日追加の作品も到着してますので最後の最後まで楽しんで頂けますよ 喫茶室では昨日に引き続き高倉優仁子さん @yuniko_takakura のひとさらを開催しますよ お腹ペコペコでお越しくださいね 演奏会前にてのぎ土井さんのソルベも販売しますのでそちらもお楽しみに 晴天の宮若市 まんまるな一日を◯

A post shared by うつしき (@utusiki_) on

 

 

yasuhide ono | 小野 泰秀

五児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて「うつしき」というギャラリーを始動 日本の美意識、東洋的価値観、装身具の持つ”心を装う”という機能を追求する

うつしき

暮らしと道具のあいだ

©yasuhide ono